寝たいときは羊?人が眠くなりやすい音とは





寝たいのに眠れない。そんな日もあると思います。
寝付けない時の行動といえば、羊を数えることが思い浮かびますよね。


実はこの羊を数える行為は、睡眠導入にはあまりよくないそうです。



そもそもなぜ羊なのか。




羊を数えるのは、アメリカ発祥のものです。

有名な話ですが、羊の「sheep」と眠るの「sleep」の発音が似ていることが、羊を数えるルーツと言われています。

また「sheep」の発音は寝るときの呼吸に似ているので、睡眠に入りやすいとも言われています。

現代では、逆効果という説もあるようですが、広まったということは昔の人は本当に眠るのに使っていたのかもしれません。



日本語だと意味はない?


日本語の場合、直訳しているので「羊が一匹、、、」と数えていきます。

眠るとも近くないですし、呼吸とも程遠いです笑

あまり効果がない可能性も高そうです。
数えるのに夢中になって逆に目が覚めてしまうとも言われています。



寝付くには何を聴く?


人間は単調な音を聞くと眠くなると言います。
電車の音などがその代表例です。

その音の揺らぎは、川の流れの音などにも共通しています。
要するに、川の音や電車の音などが睡眠にはぴったりなわけです!


羊を数えるよりは効果がありそうです。


寝れないとき、試してみてはいかがでしょうか。
睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇