使わない時期の掛け布団がクッションに!

みなさんこんにちは!アール城南寝具です!
12月も残すところ1週間程度となりました!
2022年が終わり新しい年が始まりますね。
年末といえば大掃除。
今年一年で溜まった汚れを落として気持ちよく2023年を迎えたいものです。
布団の掃除方法は定期的に紹介してきましたが、大掃除をしたい方も多いと思いますので、改めてご紹介していこうと思います!
みなさんこんにちは!アール城南寝具です!
冬に大活躍の暖かい掛け布団。
寒い季節には厚くて暖かい掛布団にくるまって寝たいですよね。
しかし、ひとたび夏になるとそんな暑い布団はいらない!となって、布団をしまう方も多いと思います。
そんな時に使えるアイディア商品があったので紹介いたします!
bon moment luxe リビングクッションになる 掛け布団収納ケース

この商品は商品名の通り、掛け布団を収納するケースでありながら、リビングクッションとして利用できる商品なのです。
「人をだめにするクッション」と言われるリビングクッションが掛け布団で代用できてしまうというものですね!
収納ケースの生地には、帯電防止効果や抗菌消臭機能を備えるミューファン®という素材が使用されています。

なんとこのミューファン®は銀を糸にした素材なので、汗のにおいなどの体臭にも強くなっています!
撥水効果も施されているので、食べこぼしなどもサッと拭けばすぐに落ちてくれます。

収納スペースを大きく取ってしまう掛け布団ですが、インテリアの一部にして利用するという新しい使い方はいかがでしょうか。

最近では、充電式やレンジでチンするタイプなども出てきて、沸かしたお湯を入れるよりも気軽に利用できるものが増えています。
機種などにもよりますが、9時間ほど温かさが持続する機種もあり、朝起きるまでしっかり温めてくれます。
シンプルな湯たんぽは100円ショップなどでも販売されており、比較的購入しやすいと思います。(100円ではない)
しかし、2022年の年末から欠品状態が続いているようなので、購入できない場合もあるかもしれません。
もし見つけたらすぐに購入するのがいいかもしれません。
節電したい今シーズン。 原始的ではありますが、湯たんぽの利用も検討してみてはいかがでしょうか。




睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇