布団の花粉対策

みなさんこんにちは!アール城南寝具です!
本日3月18日はかなり風が強く、花粉も大量飛散する予報となっています。
花粉症の症状は、鼻水やくしゃみですが、家の中にいるときも症状が出る人もいるはず。
帰宅時などに花粉を家の中に持ち込んでしまうのが原因で、布団やカーテン、ラグなどに花粉がついてしまいます。
今回は布団の花粉対策を紹介します。

そもそも持ち込まない

帰宅時は着ている服や髪の毛に花粉が付着しています。
家に入る前になるべく落としましょう。
と言っても花粉はそんなに目に見えないので、落ちたのか落ちてないのか分かりません。
気持ちでやるしかないですが、プラスで玄関に空気清浄機を置くのもおすすめです。
また、シャワーをする前に寝室に入るのもやめておきましょう。

布団は布団乾燥機で!

布団を外に干したい人もいると思います。
しかし花粉が飛散している時期には干したくない!
そんな時には布団乾燥機を使いましょう!
最終手段は布団クリーナー

夜寝るときに鼻がムズムズしてしまうなら、最終手段です。
布団クリーナーでしっかり掃除をします。
プラスで硬く絞った布で表面を拭いてもいいかもしれません。(布団によりますが)
拭いた後は乾燥させないとカビなどの原因になりかねないので、しっかり乾かしましょう。
ということで今回は、布団のお手入れ方法の紹介でした。
アール城南寝具では、布団の丸洗いも承っていますので洗うのが大変な人はチェックしてみてください!
睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇