布団を天日干しする際のコツ!


みなさんこんにちは!アール城南寝具です!
温かい気温の日も多くなってきて、心地のいい春の訪れを感じる季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。
天気のいいポカポカした日も多くなってくると、布団を外に干したい人も多くなってくるでしょう。
今回は、布団を外に干す際の、小さなコツを紹介したいと思います。

シーツやカバーはかけたまま干す!
しっかり乾燥させるために、直射日光を当てて乾かしたいですよね!
しかし、日光には知っての通り紫外線が含まれていて、布団も日焼けしてしまいます。
それが痛みの原因になってしまうので、シーツやカバーはかけたまま干すのがおすすめです!

ダニが気になるならひと手間かける!
ダニは50℃以上で死滅しますが、外に干してもそんなに効果はありません。
日光が当たっている側からダニは移動してしまうからです。
そこで、乾かしている途中に、布団を裏返すことが重要になってきます!
また、黒いごみ袋などに入れたり、被せたりすることで布団内部の温度が50度以上になるため、より効果的です。
ごみ袋のおかげで日焼けも防いでくれるので一石二鳥です!
干した後は少し放置!
天日干しした後は、ポカポカなうちにしまいたい人も多いと思います!
それをしてしまうと、布団の温度が様ったときに湿気が発生し、カビの原因になりかねません。
外干しの後は、布団を広げたまま温度を冷ましてからしまうのがコツです!
今回は布団の外干しに関するコツを紹介いたしました!
外干しではきれいにならない!丸洗いしたい!という方は当社の丸洗いをご検討ください!

睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇