「睡眠離婚」とは。パートナーとの睡眠について





みなさんこんにちは!アール城南寝具です!

みなさんは「睡眠離婚」という言葉をご存じでしょうか。
最近はこの「睡眠離婚」というワードが少し広がってきているようです。

結婚、同棲などでパートナーと一緒に寝ている人も多いですよね。
しかし、シフトの違いで寝る時間がバラバラだったり、パートナーのいびきなどで眠れない。
布団の取り合いで寒くて起きてしまうなど、一緒に寝ることに関しての悩みは多くあると思います。

そんな時に検討していただきたいのが、この「睡眠離婚」です。

睡眠離婚とは



「睡眠離婚」は就寝時に別々の場所で寝ることを指す言葉です。
別々に寝ることで、お互いの睡眠の質を向上させることを目的に行います。

過ごす時間のすれ違いによる就寝の阻害などに有効です。






別で寝た方がいいの?



一見すると別々に寝た方がいいように感じますが、一緒にに寝ることによるメリットはないのでしょうか。

ある調査ではパートナーと一緒に寝ている女性は、パートナーがいない女性に比べて睡眠の質が高いという結果が出ています。
また、一緒に寝ることで、幸せホルモンであるオキシトシンが多く分泌されることで、健康状態がよくなると言われています。

一緒に寝ることはマイナスばかりではないようです。


しかし、一緒に寝ていることで睡眠が阻害されたりした場合は「睡眠離婚」を考えるべきかもしれません。










睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇