「接触冷感」ってなに?夏はひんやり寝具がおすすめ!



みなさんこんにちは!アール城南寝具です!

昨日6月8日に関東地方の梅雨入りが発表されました。
本格的な梅雨が始まってしまいます。

しかし、来週1週間ほどは晴れ間もあるそうです。


気温も上がって、湿度も高いためじめじめとして過ごしにくい時期ですが、それは睡眠時にも言えること。
この時期から夏にかけてよく売れる寝具といえば「接触冷感」の寝具ですよね!

身近なものですが、なぜ冷たいのかご存じですか?
今回は「接触冷感」に関して紹介します。



「接触冷感」とは



「接触冷感」は文字通り、触れたら冷たいと感じるものです。
同じ温度の場所にあるものなのに、金属などは冷たく感じますがなぜでしょうか。

そのメカニズムは「熱の移動」です。

人間が何かに触れたときに冷たいと感じるのは、体温が移動しているからです。
熱伝導率が高い素材に触れると、体温が移動することで冷たく感じるのです!

「接触冷感」の寝具は、熱伝導率が高く、吸熱した熱の拡散率が高いので冷たく感じて快適に使用することができます。



接触冷感の指標「q-max値」とは



接触冷感のレベルを表す数値として、「q-max値」というものがあります。
「q-max値」は人間の身体から生地に熱がどのくらい移動するかの数値で、大きければ大きいほど冷たく感じます。

接触冷感は「q-max値」が0.2以上のものですが、しっかりと冷たさを感じるのは0.4以上がおすすめです。


ということで今回は接触冷感についての紹介でした。
これから暑い季節になりますので、寝具選びで快適に過ごしましょう!





睡眠や寝具のレンタル・丸洗いなどでお悩みの際はアール城南寝具へご相談下さい!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>
横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇