布団収納のコツ!?

こんにちは!東京都・横浜市・川崎市の布団レンタルのアール城南寝具です♪

布団は私たちの生活に欠かせないものですが、大きくてどうしてもかさばってしまうので、クローゼットの中の「邪魔もの」になりがちですよね!

しかし、少し工夫することですっきりと布団を収納させることができるのだとか♪

オフシーズンになった布団を収納するときは、ホコリや湿気がこもりがちですので、長く使っていたものは、すぐには仕舞わないようにした方がいいそうです!

カバーを外してから、布団に優しく掃除機をかけて、ホコリを取り除きましょう♪

布団に掃除機をかけたあとで、ベランダに干すのがベストです♪

空気を通すことで、布団の中にこもった湿気が逃げやすくなります!

天気のいい日なら、片面1時間ずつ、計2時間程度干すのが目安なのだそうで、特に羽毛布団の場合、紫外線で生地が傷んでしまうことがあるので、2時間以上干さないほうがいいそうなのです!

布団のホコリや湿気などを落として、清潔にした後、収納するときにおすすめの畳み方として、まず縦に三つ折りして細長い形にしてから、クルクルッとまとめる方法がいいそうです!

できるだけコンパクトに畳みつつ、つぶさないようにして仕舞っていきましょう♪

ちなみに、通気性のよい布製の袋がオススメです♪

一日の終わりに私たちの疲れを癒してくれる布団、大切に扱っていきたいものですね♪

寝具に関するご相談はお気軽にこちらからお問合せ下さい♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

東京の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●東京本社
東京都品川区旗の台3-7-10
TEL:03-3781-4547
FAX:03-3781-8887
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>

横浜・川崎の布団レンタルのプロ「アール城南寝具」
●横浜支店
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東4-7-18
TEL:045-941-7065
FAX:045-941-7087
電話受付時間 9:00~21:00
お問合せはこちらから>>>>>

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇